


-
[ホワイト] S
¥2,500
SOLD OUT
-
[ホワイト] M
¥2,500
SOLD OUT
-
[ホワイト] L
¥2,500
SOLD OUT
-
[ホワイト] XL
¥2,500
残り1点
-
[ネイビー] S
¥2,500
SOLD OUT
-
[ネイビー] M
¥2,500
SOLD OUT
-
[ネイビー] L
¥2,500
残り1点
-
[ネイビー] XL
¥2,500
-
[グレー] S
¥2,500
SOLD OUT
-
[グレー] M
¥2,500
SOLD OUT
-
[グレー] L
¥2,500
SOLD OUT
-
[グレー] XL
¥2,500
七転八起九拝とは、七回転んでも八回起きる不屈の精神のことを指し、禅の開祖、達磨大師の言葉ですが、
それに加え、起き上がれるよう支えてくれる人がいることに感謝をする。という意味を含めた言葉となっております。
《商品情報》
サイズ
S(着丈65cm 身幅47cm 袖丈19cm)
M(着丈68cm 身幅50cm 袖丈20cm)
L(着丈71cm 身幅53cm 袖丈21cm)
XL(着丈74cm 身幅56cm 袖丈22cm)
※布製品のため数値は参考程度にお考えください。
素材:綿100%
《プロフィール》
三廻部蕃-Shigeru mikurube-
小田原の達磨絵師・達磨コレクター
1944年生まれ。
幼い頃に母から達磨の格言を聞き、同時に達磨に興味を持つ。学生になると達磨の集取を始め、その数は1500点を超える。これまでに、広告代理店・サービス業等、数々の職を経験する。後に、達磨絵師としての活動を本格化させる。
数々の職を経験して感じてきた事を、達磨の精神と重ねた表現で確立させる。